やはりハワイは良かった!!

公開日:  最終更新日:2014/11/11

約20年ぶりのホノルル

17年ぶりのホノルル 。夫婦二人で7月の中旬に訪ねました(ローカルのブログソフトに書き込んだものをベースに書き直しています)。

今回泊まったのは、アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ。ワイキキの中心から北西に外れた比較的静かなロケーションのオーシャンフロントホテルです。フォート・デロシー・ビーチ・パークもすぐそばにあり静かにゆったりと過ごすことができました。

このあたりは、ワイキキ・ビーチ・ウォークなどが出来てずいぶん変わったらしいのですが、以前のことはよく覚えていなくて、なんの違和感?もなくすんなり溶け込めました。

天候にめぐまれ快適生活

一週間の滞在期間中、初日だけ雨で湿気が多く、「こんなんだったっけ?」…って思ったのですが、やはりそこはハワイ。次の日からは多少のスコールはあるものの、湿度も低く滞在中はほとんどエアコンなしで大丈夫。これだよねハワイは…と快適生活を楽しんで来ました。

スローペースで楽しむ

17年前までは良いペースで数回続けてハワイに行っていて多少慣れていましたし、若さもあったため、小さい子供がいるにも関わらず結構アクティブに動いていた記憶があります。
しかし、今回は二人とも50代、昔のようには動けませんし、動くつもりもありません。朝はゆっくり出かけ、夕方は屋外で行われるフラショーを観たり…とゆっくりと過ごしました。フラショーはクヒオビーチ、ロイヤル・ハワイアン、そしてワイキキ・ビーチ・ウォークなどで行われているの曜日を考えれば毎日でも観ることができそうです。年配者には年配者なりの楽しみ方ができるのもハワイの良いところですね。

はじめてのダイヤモンドヘッド

今回、はじめてダイヤモンドヘッドに登りましたが、意外にハードな箇所もあり結構良い運動になりました。ただ、頂上から見る景色は思っていた以上にすばらしく次回も登ってみようと思っています。

移動手段はトロリーがおすすめ

ダイヤモンドヘッドまでは、ザ・バス、トロリー、マイカー等がありますが、トロリー付のパック旅行であればトロリーが比較的すいており一番良いように思います。私たちは今回JALパック&レインボートロリーを利用しましたが、席も空いており、また本数もあるため滞在中は特に苦労しませんでした。

旅行前は、自由に移動したいので前回同様にレンタカーも考えましたが、駐車場のことを考えるとトロリーとバスというのが正解かも知れません。アラモアナ・ショッピングセンターはかなり外れた所しか駐車スペースが空いてなかったように思います。

ハワイ旅行その後

ハワイから戻り、日本での日常生活が始まりました。仕事を粛々とこなしながらも、頭の片隅には…いや大半は?ハワイが居座ったままです。

いつもなら時が経てば薄れて行くはずが、今回は久しぶり&予想以上に楽しかったので中々消えない …と言うより消したくないと言うのが正解。
ここで定年間近かの普通のおじさんは、無謀にも年2回のハワイ旅行を宣言するのです。そのこころは?…続く。

 

最後は、私の妄想になってしまい申しわけありません。
ご一読、ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事-こちらもどうぞ

  • 記事はありませんでした

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

PAGE TOP ↑