中高年だからこそファンタジー 「僕僕先生」

公開日:  最終更新日:2014/10/02

今月は私にとって当たり月?続編を読みたくなるような本にまたまた出会えました。唐の時代の中国を舞台にした、仙人と人のファンタジー・ラブ?ストーリーです。いくつになってもファンタジー系物語による心の癒され感は良いものです。

”僕僕先生”の内容紹介

タイトル:僕僕先生
内容紹介:amazonより引用

時は唐代。若き王弁は父の財産に寄りかかり、学ばず、働かず、娶らず、ひたすら安逸を貪っていた。そんなある日、父の命で黄土山へと出かけた王弁は、そこ でひとりの美少女と出会う。自らを僕僕と名乗るその少女、なんと何千何万年も生き続ける仙人で…不老不死にも飽きた辛辣な美少女仙人と、まだ生きる意味を 知らない弱気な道楽青年が、五色の雲と駿馬を走らせ天地陰陽を大冒険。第18回日本ファンタジーノベル大賞大賞受賞作。

感想など

実は齢何千年(正直いくつなのか分かりません)なのに普段は十代半ば、美少女の姿をしている仙人、僕僕先生。そして仙人になる素質はゼロに近いが仙人に近づける資格を生まれつき持っている20代の人間、王弁。この二人に芽生える恋心と共に描かれる時間と空間を超越した物語はスケールが大きく、爽快です。

ファンタジーと言っても中国の史実も織り交ぜて書かれているので、知識欲もほどよく満たされます。普段仕事で疲れている人の就寝前の読書にかがでしょう? ただし、読みすぎには注意してください。

 

ご一読ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

PAGE TOP ↑