新年を迎えて1ヶ月!今年の目標は?

公開日: 

遅ればせながら新年のご挨拶

久しぶりのブログ更新です。確認してみると1ヶ月半ほど更新していなかったようで、とっくに年も明けてしまいましたね。

今年はなんだか寒さが身に応えて、なかなかパソコンの前でじっとしている気持ちが起きず、今日まで来てしまいました。
私の場合、短い文章を書くのにもかなり時間がかかるのですが、皆さんはすらすらと文章が浮かんでくるのでしょうか?ほぼ毎日のペースで更新されているブログを見るたびに自分の不甲斐なさを痛感します。

…で、新年にあたりかなり遅ればせながらですが、今年の目標を立てておきたいと思います。

やりたいこと

  1. ハワイ旅行
    年2回とは言いませんがせめて1回は行きたいと思っていて、着々と準備(情報収集)をしているところです。
    昨年はツアーで行ったのですが、今回からはコストを抑えるため個人旅行で行くつもりなので、航空機やホテル等の手配をしなくてはいけません。
    個人旅行で行ったのはもう何年も前ですし、歳も取っているしで不安がありますが、今までと違うことをすると言うことに対するワクワク感があり結構、楽しんで準備しています(半年以上先を予定しています)。
  2. 将来に向けた基礎固め
    この歳で将来も基礎もないと言ったらそれまでですが、老後の人生を充実させたものにするための基礎となる、健康&仲間作りに注力していきたいと思います。
    実は40代の頃から合気道と太極拳を習っていて、稽古の疲れを少なくするため、体のメンテナンス方法にも興味があったりします。
    その話を飲み会でしたら、「是非俺たちにも教えてくれ」と言われ、これから老年を迎える自分と同じくらいの方と一緒に体を動かすのも良いかなと思っています。
    今はまだ仕事があるので大丈夫ですが、退職後、特に男性は周りの人との良い関係をいかに築けるかが重要ですよね。
  3. 日々を楽しく過ごす
    興味のあることや楽しそうなことがあれば、まずやってみる。体を自由に動かせる残り期間は限られて来ていますので、今のうちに楽しんでおきましょう。人間いつ死ぬか分からないのですから、財政が破綻しない範囲でやりたいことは我慢せずにやってみたいと思います。

やらなければならないこと

  1. 老後に向けたの金銭収支の管理
    これまでは結構ルーズな金銭管理でもそこそこやって行けたのですが、今年で私も役職定年になり給料もガクンっと落ちてしまいます。金銭の収支をしっかりしないとハワイどころの話ではなくなってしまいますので、しっかり楽しむためにもきちんと金銭管理をしようと思っています。
    今さら遅いわ…と言われるのでは承知していますが、やらないよりは良いでしょ?きっと。
  2. 風呂のリフォーム
    これは、必要に迫られて仕方なくです。本当は、3年後(私が定年になったとき)に、リフォームするつもりでしたが、浴室側から脱衣所の境目に水が染み出していて、枠木が腐りかけていることに先日気が付いたのです。
    ずいぶん前からその状態だったようなので、土台まで行っていないことを祈りつつ、出来る限り早急に(でも、もう少し暖かくなってから)リフォームする予定です。

ひとまず、新年のご挨拶はこれで…また、1ヶ月ほど冬眠しますか(笑)
ご一読、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。

 

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

PAGE TOP ↑